School_Performance

その名も「Fly for the Future」

当団体が、自信を持って届ける新規事業、学芸会補助事業「Fly for the Future」略して 「FFF」。音楽用語で「より強く」という意味となります。昨今の状況で多くの学校様が学芸会を控えている現状です。劇表現はきっと日々の生活を豊かにしてくれます。お子様たちの日々をより豊かにしたいと願い、学校様にお邪魔して、劇表現の楽しさを共有して まいります。東京から全国へ。ひとつでも多くの学校様で劇表現のワークショップを共有したいと考えています。

三原則を大切にしています

自分で進んで動くことの大切さ、他者との協働性、最後までやり切ることの大切さ、を三原則に活動していきます。表現活動のワークショップは、想像と創造の翼を広げ、主体的かつ積極的に生きていく心を育てる貴重な体験です。プロによる演技指導ではなく、お子様目線での共同作業を共有することで、受け入れ合う力が培われ、相互リスペクトの心が芽生えます。「学ぶ」「楽しむ」の両輪が、充実した時間となり、豊かな人格形成への一助となると信じて東京より発信してまいります。

お子様との時間を大切にします

ちょっとしたコツで劇表現はとても豊かになります。「教育」と「演劇」の架け橋として「学ぶ」「楽しむ」を同時に体験できる、これが「Fly for the Future」です。教育のプロである先生方の日々の業務の一助となれるよう演劇のプロとして、学芸会、学習発表会をサポートできたら、を考えながら東京から情報発信していきます。お子様たちとの時間を大切する、を第一義に進んでいきます。
Access

レッスン会場

ブイラボミュージカル

住所

〒105-0003

東京都港区西新橋

Google MAPで確認する
電話番号

090-6480-0091

090-6480-0091

FAX番号 03-5539-3836

支払い方法

現金

アクセス

都営三田線御成門駅のA5出口からほど近い会場で稽古を行います。ご自身の都合に合わせて好きな時に受講していただけますので、楽しく表現力向上を目指しましょう。