2023.11.17
第4の壁
query_builder
2023/10/10
第4の壁
舞台は3つの物理的な壁に囲まれています、基本的に。
○上手(ジョウズではなくカミテ)
○下手(ヘタではなくシモテ)
○奥(文字通りオク)
の3つ。
そしてお客様との間にある透明な壁を第4の壁といいます。(きっと)
稽古の際はいつも、その第4の壁をどう利用するか、に腐心します。
そして腐心の先に迎える本番。
仕事柄、最後方からしか本番は見ないのですが…涙箱 の千秋楽、私の前には、初老のご夫婦が。
2人は肩を寄せ合いながら、時に笑い、時に涙して、ご観劇下さってました。
そのご夫婦の向こうに第4の壁があり、そしてその向こうに熱演の俳優陣。
これが僕の一番求めている、そして一番好きな景色なんだなぁと、改めて実感しました。
お客さんにご観劇頂いて初めて作品として完成する。
そのことを再認識させてくれる機会を与えて下さった林プロデューサー、向上心あふれるキャスト陣、信頼厚きスタッフ陣に感謝です。
本当にありがとうございました。
写真は「立つ」「座る」「台本を小脇に抱える」などのきっかけの入った役者さんの台本を撮らせて頂いたモノです。
役者さんって大変やなぁ。笑
舞台は3つの物理的な壁に囲まれています、基本的に。
○上手(ジョウズではなくカミテ)
○下手(ヘタではなくシモテ)
○奥(文字通りオク)
の3つ。
そしてお客様との間にある透明な壁を第4の壁といいます。(きっと)
稽古の際はいつも、その第4の壁をどう利用するか、に腐心します。
そして腐心の先に迎える本番。
仕事柄、最後方からしか本番は見ないのですが…涙箱 の千秋楽、私の前には、初老のご夫婦が。
2人は肩を寄せ合いながら、時に笑い、時に涙して、ご観劇下さってました。
そのご夫婦の向こうに第4の壁があり、そしてその向こうに熱演の俳優陣。
これが僕の一番求めている、そして一番好きな景色なんだなぁと、改めて実感しました。
お客さんにご観劇頂いて初めて作品として完成する。
そのことを再認識させてくれる機会を与えて下さった林プロデューサー、向上心あふれるキャスト陣、信頼厚きスタッフ陣に感謝です。
本当にありがとうございました。
写真は「立つ」「座る」「台本を小脇に抱える」などのきっかけの入った役者さんの台本を撮らせて頂いたモノです。
役者さんって大変やなぁ。笑
----------------------------------------------------------------------
ブイラボミュージカル
住所:東京都港区西新橋
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.11.08#キッズミュージカル#キッズミュージカル #鏡よ鏡よ鏡さん メイキング...
-
2023.11.01キッズミュージカル「...キッズミュージカル「鏡よ鏡よ鏡さん」の上映会で...
-
2023.10.31ブイラボ第1回演劇教室!ブイラボ第1回演劇教室! 感動のフィナーレでした...
-
2023.10.2610月でレッスンは一旦...10月でレッスンは一旦締めとなり、11月からは1月の...
-
2023.10.25シニアクラス今期ラス...シニアクラス今期ラストの「演技」でした。 アッ...
-
2023.10.24今日の演技レッスンは2...今日の演技レッスンは2人1組で、エチュードと台本...
-
2023.10.23いよいよ来週本番です!いよいよ来週本番です! 演劇教室、日曜昼&夜クラ...
VIEW MORE