楽しみでなりません!の3乗でした!
canvas campusが始動です!
音楽打ち合わせ
年明け早々に、次回公演「canvas campus」の音楽監督小澤時史さんと歌唱指導の市川祐子さんで音楽打ち合わせが行なわれました。
さすがは第一線で活躍の御二方。
いろんな切り口から湯水のように湧き上がったアイデアを頂くことが出来ました。
年始早々、脳味噌には千差万別いろんな味があるんだなと痛感した次第です。
名曲の完成が楽しみでなりません!
チラシデザイン打ち合わせ
そして神戸在住のイラストレーターのWAKKUNさんとチラシデザインの打ち合わせ。
1杯の珈琲でこんなにも豊かな気持ちになれるんだといつも感謝でいっぱいです。
神戸の空はブイラボミュージカルの原点のひとつでもあります。
毎度毎度、作品顔見世のトップバッターを自負して下さっているWAKKUNさん。
写真の「一歩一歩」は即興で描いて下さった出来立てホヤホヤのイラストです。ありがたく頂戴しました。まさに一歩一歩ですね。
手渡した台本をお読みの上、作業に取り掛かって下さるとのこと。
すてきなデザイン画の完成が楽しみでなりません。
美術&照明打ち合わせ
最後に、別現場でよくご一緒する美術家の宮坂貴司さんと照明家の志佐知香さんと、本番会場で早速の打ち合わせ。
実は打ち合わせという名の大測量大会でした。
定形外の会場ですのでまずは測量から。
ここからどのようにコーディネイトして下さるのか、「コーディネートはこうでねーと」と関西ダジャレが喉元まで出掛かりましたが、ノッケから飛ばし過ぎかと思い、ひっそりと飲み込みました。汗。そしてそのせいで写真を撮り忘れました。
どのような空間に仕上がるのか、今の今から楽しみでなりません。
3/19-31は「canvas campus」にお越し下さい。
チケット発売情報をお待ち下さい。


(マスク忘れました汗)
